(Youtuber・ブロガー必見)面白くない事を自覚せずに、面白くない事を続けてませんか?それでは上手いくいかない

youtube収益化攻略

有名ブロガーの記事は面白い

有名Youtuberの動画は面白い


では


弱小ブロガーの記事はつまらない

底辺Youtuberの動画はつまらない

って思いますよね。

結論から申し上げます

ブログやYoutubeをやる人は基本的に面白くないんです

画像2

面白いと思っているのは、自分だけ。

面白いと言ってくれるのは家族や恋人、知り合いの友達や付き合いのある配信者だけです。

まずはそこを意識しましょう。覚悟をもちましょう。


俺は絶対面白いから大丈夫!


って思う方は




絶対面白いという根拠を書き出してみましょう




その根拠は何でもOKですが、他の有名配信者やブロガーがやっている事が多いはずです。





有名な実況者や有名ブロガーは新しい事を始めなくても、ある程度読まれてしますので、数を出せば反響出るのは当たり前です。





面白くない内容でも、ある程度再生されますし、記事も読まれます。





効率を求めれば、テーマを決めて外注に出して、楽していい記事を提出出来たりもできます。







この戦略は強者が成功するやり方です。

画像3

弱者や始めたばかりの初心者がこの戦略をとったところで何も意味がありません。


外注に出していい記事を出すことも可能でしょうが、強者程の成果はないでしょう。



初心者や弱者には弱者のやり方を進めなければなりません。


弱者のやり方が出来ない人が多いと思います。



  • ブログなら初月から5万稼げる自信がある
  • Youtubeでは1ケ月で1,000人と4,000時間クリアして収益化なんて余裕。
  • Live配信で100人見に来てない配信者は底辺





根拠のない自信にあふれてしまうのです。

まずは、その意味わからん自信を捨てましょう



弱者が上手くいかない理由としてプライドが高い事が多いです。



面白くないヤツを自覚して



今は面白くないけど、デカイ夢がある!絶対これから面白くなるから応援して!

画像4

ってスタイルでやってみてはいかがでしょうか?

面白くないやつのブログは読まれません。

面白くないやつのYoutube動画は再生されません。

面白くないやつのLive配信は人が集まりません。

当たり前です。


面白くないなら、面白くないなりに武器を磨こう



そしてジタバタしよう!



わたしも面白くない自覚があります、ですが、少しずつ反応が変わっている事を認識できるようになってきました。



ハッタリはOK!ですが



楽に稼ぎたい、楽して人気者になりたい!



と思っている方は距離を取られますよ。



見栄を捨てて、ブログ記事が読まれなくても人のせいにせずに、戦略と戦術を見直してジタバタしてやりましょう!

コメント

タイトルとURLをコピーしました